クラブメッツ新着情報
クラブメッツメンバーズイベント
クラブメッツメンバーズホテル
クラブメッツその他メンバーイベント
クラブメッツコミュニケーションルーム
クラブメッツクーポン利用
クラブメッツ会員情報確認
クラブメッツの開催イベント、ツアーの中から選りすぐりのイベント報告をご紹介いたします。
皆様もイベントツアーにはお気軽にご参加くださいね!!参加もレポートもお待ちしています。
14 ページ目を表示 / 20ページ (合計:192件)
≪ 前のページ
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
次のページ ≫
伊豆高原 スケッチツアー
:6/9~10
今回、絵画サークルのメンバー揃って伊豆高原へ1泊2日のスケッチツアーに出かけてきました。初日は小雨のため、ホテルのロビーからのぞむ庭園の風景やホテル自慢のバリ風露天風呂のスケッチなど、それぞれの感性で写生講習を行い、夜は懇親会で絵画談議に花を咲かせました。翌日は晴天、初夏の太陽が降り注ぐ城ケ崎海岸にて、有名な「つり橋」や伊豆七島の浮かぶ美しい海洋風景をスケッチし皆さん素敵な作品を完成させました。
ディズニーランド イースターラリー
:5/27
シーズンロケーション ディズニーランドラリーが開催されました。今回もたくさんのファミリーにご参加いただき、イースターのタマゴ探しやクイズ問題に挑戦。なんと! 今回は宮坂ファミリーチームが史上2度目の満点優勝を果たしました! おめでとうございました!! ディズニーフリークの皆さん、次の優勝者はあなたかも…
お江戸散策 「バラの古河庭園と日本橋お江戸寄席」
:5/16
「江戸町散策」第5回目の今回は、講談師 神田山緑さんの案内で、内田康夫氏の小説「浅見光彦シリーズ」の舞台となった北区王子近郊の街並みを散策してきました。小説に良く登場するお菓子屋さん「平塚亭」では皆さん人気のお団子を購入し、旧古河邸のバラの咲き誇る庭園のベンチで優雅におやつタイム、元気が出たところで「六義園」や火消しの神社「富士神社」へお参りし、午後からは「日本橋亭」にてお弁当&寄席の観覧でお腹の底から笑ったり・ほろりとさせられたりと、江戸っ子の日常を垣間見た楽しい散策となりました。
男子厨房に入ろう!晩酌にピッタリのイタリアン編
:5/13
趣味で料理を始める男性が急激に増えている今、これからは夫婦仲良く厨房に立ち、体に良い健康料理を作れたら…という夢をもってスタートした男子料理教室。第2回目はイタリアンに挑戦しました。オイルを極力使わず、鶏肉とたっぷりの野菜をトマトで煮込んだヘルシー料理をメインに、ブロッコリーパスタとお酒にピッタリのチーズカナッペも一緒に作りました。1回目に比べ手つきもスムーズになり、皆さん協力しながらぐんぐんと腕を上げているようです。次回はフレンチに挑戦です。
クレソンの会 安曇野編
:5/11~12
春のクレソンの会は安曇野にて開催しました。ガイド役としてお招きした中沢さんは御年90歳の写真家・映像作家をなさっていらっしゃる矍鑠とした山を知り尽くした御仁で、珍しい山菜はもとより、タンポポ・よもぎ・野かんぞう、くるみの葉と普段どこにでもよく見かける野山の植物も旬の季節はとても美味しく食べられることを教えてくださいました。2日目は採れたての山菜をみんなで持ち寄り、大鍋を仕立てその場で山菜てんぷらにして食べていただきました。
GW日帰りバスツアー 花の名所巡りにいってきました!
:5/5
GW後半の土曜日、「太田の芝桜」に「大慶寺の牡丹」「足利フラワーパークの藤の花」と、この季節を代表する花々を巡る日帰りバスツアーに出かけました。芝桜はやや終盤でしたが、代わりにブルーのネモフィラが美しい絨毯のようでした。特に感動的だったのは、足利フラワーパークの藤の花! まさに満開を迎えており“美しい”の一言!! 広い園内にそこはかとなく漂う花々の香りに心から癒された一日でした。
第3回 安曇野春まつり
:4/15~16
安曇野春まつりに今年もバスツアーを企画し出かけてきました。当日はアルプホルンの演奏で春祭りがスタート! 美しい音色が北アルプスの山々に響き渡り、館内では地元の新鮮野菜の即売や特産物市が開かれ、特にケーキバイキングは大賑わいでした。ツアーで立ち寄った「あんずの里」では、ちょうどあんずの花の開花日でピンク一面の村落を皆さん楽しく散策されました。
男子厨房に入ろう
:3月11日(日)
そろそろ妙齢に差し掛かり体調やウエスト周りが気になり始めた男性陣のために、「もりもり食べて健康になろう!!」をコンセプトとした男性限定の料理教室を開催しました。
第一回目は、魚をメインにたっぷりと野菜を摂れるヘルシーメニューにチャレンジ。初めは包丁の扱いにとまどっていた皆さんも、同じテーブルの参加者同士で助け合いながら4種類の料理に取り組み、各グループとも上出来の美味しい料理が完成し、皆さんご満悦の一日となりました。次回はお酒にぴったりのイタリアンです。お気軽にご参加ください。
ANA整備工場見学
:3月6日(火)
大人の社会見学イベントとして過去3回開催された航空機の整備工場見学。今回はANAの整備場へおじゃましました。
まずは座学からスタート。航空機に関する基礎知識を、映像を交えて質問形式で楽しく学びます。次にCA風のガイドの方に案内され、整備場内をゆっくりと見学します。皆さん間近に見る巨大な飛行機に驚きつつも、興味深げに説明を聞きながら、ジェット機との記念撮影を楽しんでいらっしゃいました。
シーズンロケーションスキーツアー 蓼科スキーツアー
:3月3日~4日(土・日)
3月のツアーは蓼科ホテルを利用して、白樺国際スキー場と2in1スキー場の2箇所のスキー場をはしごしながら春スキーを楽しみました。東京を7:30に出発し、10:30にはもう白樺国際スキー場に到着!
フルに滑る人やのんびりと楽しむ人とそれぞれのペースで2日間のスキーを満喫されました。ホテルのディナータイムではオプショナル料理の『フォアグラのソテー』を皆さんオーダーし、世界三大珍味のお味をテイスティング。チョッピリ贅沢気分を味わいました。帰路も渋滞無くバスはスムーズに進み、なんと2時間半で新宿に到着するラクラク旅となりました。
≪ 前のページ
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
14
|
15
|
16
|
17
|
18
次のページ ≫